活動報告

3月関東定期巡回報告

3月定期巡回

3月17日から22日まで関東に定期巡回に行きました!

まずは17日、カンボジア王国の送り出し機関JOB ASIAの日本代表として埼玉建設の技能実習生巡回を行いました。

日本語もとてもうまくなってました!

3月18日にはカンボジア🇰🇭埼玉東京交流会🗼in 赤羽1番街❗️

帰りに、駅構内でMちゃんが持参したカンボジアソウルフードを爆食❗️Mちゃん、ありがとう❤️


3月19日東京❄️積雪❗️

3月20日には、東京語学学校卒業のミャンマー人が華味鳥に4月1日入社😆ということで、日本語学校理事長と成長した彼女の接客の様子を見に、食べに行きました!


日本のおもてなしが伝わりますね。

3月22日には令和7年度の介護福祉士受験対策講座の契約へ品川区介護施設へ!

不動前駅で降りると、品川区とは思えない庶民の街並み!妙に落ち着つきました。

品川の巨大介護施設!


17名のグローバル介護士勤務。
みなさん、頑張ってます☺

私が受け持っているのは下記の三段階のクラスです。

外国人介護士ファーストクラス
対象 入国〜1年未満

介護を始めて、不安が大きい時期にコミュニケーション中心となる介護の基本、基礎的知識、介護の日本語でコミュニケーション会話を中心に学習します。

外国人介護士セカンドクラス
対象 1年以上〜2年半
介護の仕事にも慣れ、介護の基本も
取得した時期に自立支援を意識した介護技術、職務倫理、チームケア、ケアマネジメントを学習します。

外国人介護福祉士受験対策講座
2年半〜以上
これまでの介護知識、介護技術習得のレベル確認から国家試験合格に向けた専門用語、事例問題、過去問題を学習します。

帰りに不動前駅周辺ぶらり散歩し羽田へ


カレーの匂いにつられて…東印度咖哩商会へ辿り着きました。口コミ4.4のテイクアウトカレーおにぎり絶品!

ボリュームあり、ホロりトロける豚肉がゴロっと入ってカレーの味と一体化していました😋

以上で3月の関東定期巡回報告を終わります☀

-活動報告