
4月20日(日)AM10時吉塚御堂
ミャンマー🇲🇲僧侶による、追悼法要読経、ベトナム仏光会の皆さんにより追悼の捧歌。

PM1時より西林寺に場所を移して、
九州大学防災研究室杉山先生主催の地震を考える会パネルディスカッション。

左から順→杉山先生、パネリストはこの度のミャンマー地震支援委員会発足の委員長のミャンマー人パインくん、ご家族が被災されたミャンマー人のお二人、社団法人福岡国際市民協会代表サンゴさん、福岡西部沖地震被災に遭われ友人を目の前で亡くされた調さん、東北大震災時、法衣お袈裟着衣しご遺体安置所に向かわれた西林寺御住職安武氏、阪神淡路大震災被災された滝野氏…
命を守るための行動を話し合いました。
ミャンマーザガイン、マンダレー地区では3,700人の死者を超え未だ行方不明者もいます。街は崩壊し、強盗、疫病が流行り、私たちが予想もできない現状が広がっています。
150人以上のご来場で中には入りきれないほどでした。
ミャンマーへ私たちの想いを…

24日から吉塚御堂滝野氏は、これまでのご寄付、支援金を持って、ミャンマーへ出発します。
震源地ザガイン、マンダレー、ネピドー地区まで、どうかご無事で。

ミャンマーの平和と復興を心からお祈りしています。
吉塚市場イベント紹介
吉塚御堂珈琲近日オープン予定!

吉塚御堂珈琲☕近日オープン予定です⁉☺とてもおいしいコーヒーでした!

春多文化月 ー平和を願うー
現在「春多文化月 -平和を願うー」イベント開催中です!


4月26日からはベトナム週です。是非皆様ご参加ください☺
